banner banner

中秋の名月

10月6日、十五夜の行事食は、食事でも観月していただけるように『月見豚丼』を提供いたしました。

十五夜に先駆け、入居者様と一緒に賑やかにお月見団子作りも行い、お身体の状態に合わせてそれぞれのお月見となりました。

十五夜にお月見をすることは広く知られておりますが、十三夜のお月見についてはご存知でしょうか?

十五夜だけお月見をすることは【片見月】といい、縁起が悪いとする風習があるそうです。

今年の十三夜は、次の満月となる11月2日。

ぜひ、十三夜のお月見もお楽しみください。

遠い昔より、多くの人々が月を詠んできたように、ずっと前から美しいままのお月様。

この先の未来にも、ずっと美しく輝いていてくれますように。

・・・ずっと前も美しかったから、去年も月は美しかった!と言うことで、実は料理の写真は去年の十五夜行事食のものです(^^;

去年も今年もこれからも、お月様のように変わらず入居者様に寄り添い、ご満足いただけるような料理の提供をしていきたいと思います。

back to top