banner banner

8月7日七夕まつり

関東・関西では、7月7日が七夕ですが、

ここ北海道では8月7日七夕まつりです🎋

 

旧暦「7月7日」新暦ではおおよそ

「8月上旬」であることから、もともと開催され

ていた日程の「7日」だけを残し、月遅れの

「8月7日」に七夕を行っています。

 

今ではあまり見られなくなった、子供達が夕方から

夜にかけて、手に提灯を持ち歩き

「ろうそく出せ~出せよ~!出さなきゃひっかくぞ!」

近所の家を歌を歌いながら回り、

ろうそくやお菓子、時にはおこづかいを

くれるといった風習がありました。

(懐かしい・・・🥹)

 

飾り棚も七夕をイメージした涼しげ

色合いで装飾しました。

 

入居者様と職員で短冊に願いことを書き

夏のひと時を楽しみたいと思います。✨

 

 

 

    

 

 

back to top